




HGUC バンシィ・ノルン デストロイモード
RG ゼータガンダム 3号機は、デカール貼りが終わり、トップコートを吹くところなのですが、
週末に、さぁ塗装しようとするタイミングで雨が降り、やる気を削がれています。
湿度が高い時に、トップコートして白化すると目も当てられないし、リカバリーするのに二度手間になりますし・・・・。
そこで新しいキットに手を付けちゃいました。
「HGUC ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン デストロイモード」です。
長いわっ。前にも言ったな(笑)
まずは特徴的なシールドから組み始めました。

頭部アンテナ、シャープ化するの大変そう。

サイコフレーム剝き出しのまま、パチパチと組み進め・・・・。

ここまで説明書の順番無視(笑)

ここまで仮組みできました。

黄色のクリアーパーツが綺麗だけど、あの色に塗装しちゃおうかな~、とか妄想は膨らむ。
FC2ブログランキングに参加しています。良かったらクリックしてください。
人気ブログランキングに参加しています。良かったらクリックしてください。
週末に、さぁ塗装しようとするタイミングで雨が降り、やる気を削がれています。
湿度が高い時に、トップコートして白化すると目も当てられないし、リカバリーするのに二度手間になりますし・・・・。
そこで新しいキットに手を付けちゃいました。
「HGUC ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン デストロイモード」です。
長いわっ。前にも言ったな(笑)
まずは特徴的なシールドから組み始めました。

頭部アンテナ、シャープ化するの大変そう。

サイコフレーム剝き出しのまま、パチパチと組み進め・・・・。

ここまで説明書の順番無視(笑)

ここまで仮組みできました。

黄色のクリアーパーツが綺麗だけど、あの色に塗装しちゃおうかな~、とか妄想は膨らむ。

