「HG ジャイオーン」のビッグアームユニットが完成しました。
その勢いで本体に装着!・・・・かっこいい♪
ついにこの姿になりました。
塗装が終わった部品を集めて、さあ組立てです!
まずはシールド部分。

頑張って塗り分けた甲斐がありました。

指部分も組み立て。偏光シールが光ってキレイ。

片方だけ組み立て終わって記念撮影。

バックパックに接続して、裏からパチリ。

表側。

遂にできてしまいました。

そして、できたらやっぱり本体に装着したい!
久しぶりにこの姿になりました。

後ろから。
ほとんどビッグアームユニットしか映らない(笑)

まだ、ビームサーベルのクリアパーツの塗装が残ってました。
もうひと手間かけます!
そして全てが完成したら、ちゃんと撮影します。
ご覧いただき、ありがとうございました。
人気ブログランキング。←良かったらポチっとお願いします。
にほんブログ村←良かったらポチっとお願いします。
「HG ジャイオーン」のビームライフルの塗り分けをしました。
ブログを更新しようとしたその時、Twitterにアップしていたこの画像が、デザイナーの形部さんにリツイートされてテンション上がりました!
ビームライフルの合わせ目を消すために接着。

接着剤が少しはみ出した状態。これを合わせ目が消えるまで耐水ペーパーでヤスります。

メカサフLIGHTで塗装した後、マスキングした状態です。

塗り分ける部分を「マーズ ライトグレー」で塗装しました。

マスキングを剥がすと・・・・

塗り分けは大成功!
しかし、マスキングを剥がす時に、グレー部分の塗装が少し剥がれてしまいました。
ここは今度レタッチします。

少し下からのアングルの写真も。
シールドをこう装備すると、普通のガンダムっぽく見えて、これはこれでアリだと思いました。

そして、このブログ更新して気付いた。
ビームライフルの先っちょの部品、塗装し忘れとる(笑)
ご覧いただき、ありがとうございました。
人気ブログランキング。←良かったらポチっとお願いします。
にほんブログ村←良かったらポチっとお願いします。
「HG ジャイオーン」のビッグアームユニットの塗り分けとシール貼りをしました。
完成後に裏もチラッと見えるので、手が抜けない部分でした。
まずは、白色にする部分を残してマスキング。

隠ぺい力の強いクールホワイトで塗装。
いっぺんに厚吹きせず、何度かに分けて薄く塗り重ねました。

マスキングを剥がすと、この通り!

裏側の塗装準備。

今度は白部分をマスキングして塗装。

はみ出すことなく、思い通りに塗装できて、ご満悦(笑)

センサー用偏光シールを切り出しているところ。
下に貼る黒色シールと、貼り重ねる偏光シール、計8枚を作りました。

貼り付け終了!
ミリ単位の作業で集中力が必要でしたが、反射して綺麗に光るのでやって良かったです。

最後の写真の紫色が、実物の色に近い感じです。
ご覧いただき、ありがとうございました。
人気ブログランキング。←良かったらポチっとお願いします。
にほんブログ村←良かったらポチっとお願いします。
「HG ジャイオーン」のビッグアームユニットの塗り分けとスミ入れをしました。
塗り分け頑張って良かったと思える写真が撮れました。

今回も写真が多めなので、たたんであります。
バックパックも1色じゃ寂しかったので、メカサフLIGHTにブラックを混ぜた色で塗り分けました。

少し濃かったかな~?

ジャーマングレイで塗装する部分をざっくりマスキング。

拭き取り前提なので、はみ出しも気にせず、ささっと塗装。

マスキングを剥がしました。

はみ出た部分は綿棒を使って、エナメル溶剤で拭き取り。

パープルでスミ入れ。

組み立てようと、部品を分けていたら、塗り忘れ発見・・・・orz (真ん中のパーツ)

気を取り直して、偏光シールを張り付けていきます。

黒いシールとセットで貼ります。

2mmのシールを使いました。ちょうどいい大きさ♪
真ん中は黒いシールだけ貼った状態。
右は、その上から偏光シールを貼ったもの。角度によって色が変わってキレイ。

ちょっと組んでみました。
何かやり忘れがあったらいけないので、まだしっかりハメてません。

あ~、あともう少しだ~。
ご覧いただき、ありがとうございました。
人気ブログランキング。←良かったらポチっとお願いします。
にほんブログ村←良かったらポチっとお願いします。
「HG ジャイオーン」のビッグアームユニットの塗り分けをしました。
面倒なので、塗り分けしなくてもいいかなぁと悩んでいたのですが、やっぱり本体の配色と揃えました。
少しはみ出した部分があるので、リタッチが必要ですね。
このパーツのスラスター部分を紫色で塗り分けます。

まずはマスキング。
曲線部分は目分量フリーハンドで切り抜いたマスキングテープを貼りました。

本体と同じ紫をエアブラシで塗装。

マスキングを剥がすと・・・・結果、塗り分けして良かったです。

今回、福岡遠征でゲットした品物。
ダンモはネットで見て気になっていたのですが、値が張るのでスルーしていました。
でも、現物を見つけたので衝動買い(笑)そのうち試してみようと思います。

こちらも、いつか買おうと思っていたティターンズカラー。
しかしジャイオーンを完成させないと、まだ出番はなさそうです(苦笑)

そして、コスパで見かけて一目惚れ。
これを着たら3倍のスペックが発揮できる!かもしれません(笑)
『トランザムッ!!』

ご覧いただき、ありがとうございました。
人気ブログランキング。←良かったらポチっとお願いします。
にほんブログ村←良かったらポチっとお願いします。