fc2ブログ

HG ガンダムバルバトス+MSオプションセット1

『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』
「MSオプションセット1&CGSモビルワーカー」を「バルバトス用滑空砲」目当てで買ってきました。

HG バルバトス_09

早速「HG ガンダムバルバトス」に持たせてみました。
HG バルバトス_16

やっぱり長物は映えますね。
HG バルバトス_11

背中のこの部分にアームを取り付けて接続しています。
HG バルバトス_12

滑空砲は半分に分割して、背中にマウントできます。
HG バルバトス_10

ライフル(ショートバレル)とグレイズ用シールドも装備することができました。
HG バルバトス_13

更にシュヴァルベ・グレイズ用ランスをライフルに追加。
HG バルバトス_17

これは色を合わせれば、バルバトス用装備に見えなくもないですね。イイ感じ。
HG バルバトス_14

HGカスタマイズキャンペーンでもらった「バックパックアーム」と「ガトリングガン」を装備してみました。
なぜだか逆に弱そうに見えてきた(笑)
右下に写ってる小さいのがモビルワーカーです。
HG バルバトス_15

小さいですが、4パーツ構成で多少動かせます。塗装したら化けそうですが・・・・
HG バルバトス_18


ご覧いただき、ありがとうございました。

人気ブログランキング。←良かったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへにほんブログ村←良かったらポチっとお願いします。

HG ガンダムバルバトス

『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』の主役機
「HG ガンダムバルバトス」を早速パチっと組みました。

HG バルバトス_01

噂のガンダムフレーム状態。
あ、脚の付け根のパーツ、前後逆です(汗)
HG バルバトス_02

説明書無視ですが、脚から組み立てて、さっさと立つ様にするのが好きです。
はい、まだ逆のままです。
HG バルバトス_03

武器のメイス、コマのように良く回ります。
暫く回して遊んでました。
HG バルバトス_04

第1形態。腕が左右非対称です。
ガンダムの最初の武器が「鈍器」って新鮮な感じ。
第1話でぶっ叩いてましたね。
HG バルバトス_05

第4形態。左腕を変えて、肩のアーマーも装着。
脚のパーツ、ここで気付いて直した(遅)
HG バルバトス_06

手足の可動範囲が広いので、いろんなポーズがとれます。
HG バルバトス_07

今後、第?形態で腰のカバーが付くのか、付かないのか?お腹が冷えそう。いや折れそう(笑)
HG バルバトス_08

ご覧いただき、ありがとうございました。

人気ブログランキング。←良かったらポチっとお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへにほんブログ村←良かったらポチっとお願いします。
カテゴリ
最新記事
最新コメント
カウンター
月別アーカイブ
プロフィール

Author:のん
広島在住のSEです。
ファーストからZガンダム世代です。
と言いつつ、ほとんどのシリーズを観ていますがw

相互リンクしていただける方、大歓迎です。

関連アイテム
投稿サイト
Twitter
リンク
RSSリンク
ブログランキング
ブログ内検索
おすすめ